善郷小学校の出来事

団子さしを飾りました

【1月13日(金)】
 団子さしとは、小正月(1月15日)に行う行事のひとつで、みず木の枝に上新粉で練って丸めた団子をさし、豊作や家内安全、無病息災を祈るものです。本校の栄養技師が、子ども達に見てもらいたいと、用務員さんにミズキの木を持って来てもらって、飾りをつけました。団子は上新粉ではなく紙粘土などで作りましたが、団子さしを飾るとちょっぴり華やかな雰囲気になりました。
 飾りを見つけると子ども達は、見つめたり、飾りに手を伸ばしたりと興味津々でした。「おじいちゃんのお家で見たことがある」と団子さしを知っている子もいました。
 昔から続いている行事に触れることもいいですね。