学校運営協議会による熟議
7月15日(木)矢吹町学校運営協議会第3回三神小学校区部会を開催しました。
学校運営協議会委員の皆木様、溝井様、三神幼稚園柏村園長様をお迎えし、熟議を行いました。
以前もホームページで紹介していますが、
「学校運営協議会」とは、
学校と保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、学校運営に意見を反映させることで、一緒に協働しながら子供たちの豊かな成長を支え「地域とともにある学校づくり」を進める法律(地教行法第47条の5)に基づいた仕組みです。
「熟議」とは
多くの当事者が「熟慮」と「議論」によって問題の解決を目指す対話のこと。
様々な立場の関係者が一つのテーブルにつくことで、新しいアイディアや考え方が生まれます。
今回は、「あいさつを中心とした各部会の取り組み」ということで、三神小学校区の取り組みについて話し合いました。
柏村園長様より幼稚園の様子について、皆木様より保護者の立場から、溝井様より地域の方の立場から、小学校の様子は、校長、教頭よりそれぞれ意見を出し合いました。
・ 幼稚園では、登園したときに、子どもたちが元気にあいさつをしてくれる。帰るときも、先生の顔が見えなく
てもあいさつをして帰る習慣が身についている。
・ 小学校では、昨年から「あいさつ、言葉遣い、返事」が課題。あいさつをされれば、ほとんどの子どもがあい
さつを返してくれるが、進んであいさつできる子どもは多くはない。
・ 家庭でのあいさつは、お互い目を合せてあいさつするようにしている。また、スポ少などでも、だれにでもあ
いさつできるようスポ少全体で取り組んでいる。
・ 見守り隊として長く関わっているが、子どもたちは、よくあいさつをしてくれる。毎日顔を合せている人に
は、安心して声をかけてくれる。
三神小学校の子どもたちは、あいさつができる子どもが多いのですが、形だけのあいさつではなく、「あいさつで心と心がつながる」ような、心のこもったあいさつができるようにしていきたいと思います。
ご家庭でも、地域でも、心のつながりを感じられるあいさつを交わせるように、それぞれの立場で声かけをしていきたいですね。
〒969-0251
福島県西白河郡矢吹町神田西130-2
TEL 0248-45-2155
FAX 0248-45-2513
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 2 | 3 3 | 4 3 | 5 4 | 6 2 | 7   |
8   | 9   | 10 4 | 11 4 | 12 4 | 13   | 14   |
15   | 16   | 17 1 | 18 4 | 19 2 | 20 1 | 21   |
22   | 23   | 24 2 | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28   |
29   | 30 1 | 31 2 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4   |