こんなことがありました!

7月30日(木) インターネット安全教室を行いました。

7月30日(木) インターネット

安全教室を行いました。

 

 長かった1学期が終了し、児童

達が家庭で過ごす時間が増えて

きますと、現在のコロナウイルス

感染状況も心配であることから、

子ども達のインターネットの利用

時間も増加する傾向があります。

利用時間が増えていくと、その分

危険な情報やサイトへの接続の

危険性も増大していきます。


 そこで、学校では夏休みの始まる

直前の機会をとらえ、児童達自身に

インターネットに潜んでいる危険に

ついて学習し、自分の身を守る意識

や心構えを育てることとしました。

 今回、先日の防犯教室の際にも、

ご協力をいただきました白河警察署

生活安全課専門少年警察補導員の

真船千恵美様を講師にお招きし、

身近なインターネットに潜む犯罪の

手口や実際に事件や被害に遭うと

どうなってしまうのかをお話を聞い

たり、DVD映像を見たりして学習

しました。子ども達をだまそうとする

悪い心をもった大人がいることを

学びました。


 3・4年生と5・6年生の2回に分けて

行い、各時間の最後には児童からの

質問コーナーを設け、子ども達の質問

にお答えいただきました。これからの

ご家庭でのネット利用や子ども達の

将来の身の安全に役立ててほしい

と思います。
 
~ 児童の質問:どうすれば、海賊版

サイトを見分けることができますか?~


警察署の方の回答:海賊版サイトの

多くは、「無料」「お金がかかりません。」

など、「ただ・無料」を装っていることが

多いです。見分ける参考にしてください。


 
 スマートフォンを利用する時の安全に

関わるキーワード!
 
  あ:会わないで!
  と:撮らないで!
  が:画像を送らないで!
  こ:個人情報を載せない
  わ:悪口を書き込まない
  い:いじめないで!