こんなことがありました!

1月16日 校長による3年算数授業支援

令和2年1月16日
 校長による3年算数の授業支援

をしています。( 14 小数 )

 どの子どもにも確かな学力を育て

たいとの思いから、各担任は日々の

楽しい授業つくりを目指して、子ども

達への指導に当たっています。

今学期は、校長による3年生の算数

科授業支援を行うこととしました。

「14小数」の単元で、T・T(ティーム・

ティーチング)と言う形で行います。

 1時間のめあてに沿った問題を

みんなで考え、子ども達同士が考え

を出し合ったり、発表や捜査活動を

行ったりして、楽しく学ぶ授業を目

指しています。

~実際の授業の様子から~
 1月14日(火)
「小数の表し方」
~はんぱな水のかさを求めるには?~


<4人グループでの話合い活動>    
  自分の考えを友達に分かるように

説明していくと、自分の考えも深まり

ます。

 
<具体物を使った思考活動>

子ども達に具体物を使って考える場

を提供します。具体物の操作を通して、

いろいろな事に気付いていきます。
 

 <更に理解を深める考えの交流>
 答えは同じでも、グループの友達の

発表を聞くと、同じような解き方をして

いても着眼点が違っていたり、説明の

理由が異なっていたりします。

その発表を聞き合う中で自分の考え

も更に整理されていきます。

 
 授業の終わりには、子ども達の感想

をノートに短く書かせています。

この日の授業でも、とてもうれしい反応

が返ってきました。私たち教師にとって

は、子ども達のやる気を感じる事が一

番の心の栄養になります。


「とても楽しかったです。」

「小数をどんなときに使うか、わかりました。」