こんなことがありました!

終わりは始まり

2025年2月18日 12時00分

 全校朝の会の校長講話は、「終わりは始まり」ということについて、でした。

 一つのことが終わると、その後には必ず新しいことが始まります。1校時目の授業が終わると、休み時間、2校時目が始まり、1学期が終わると、夏休み、2学期が始まります。「死んだら終わり」と思いがちですが、死後の世界でのくらしが始まるようで、だから、「あちらでも安らかに過ごしてくださいね」との思いをこめてお墓参りをするのですね。つまり、「終わりっぱなし」ということはないのです。

 新しいことを始めようとするならば、今のことを終わらせなくてはなりません。そして、この「終わり方」がものすごく重要です。いい加減な終わり方をすると、次のことを始めるときにつまずきます。素晴らしい終わり方をすると、次の始まりがとてもうまくいきます。「終わりよければ全てよし」という言葉は、次の始まりにもつながっているのです。

 約1ヶ月半が過ぎ、4月になると、新しい学年に進級します。6年生は、いよいよ中学生になります。その始まりを素晴らしいものにするために、今の学年での学習や生活をしっかりと終わらせましょうね。

IMG_6173

IMG_6174

IMG_6178