善郷小学校の出来事

こんなことがありました

今年度最後の授業参観ありがとうございました

【2月16日(金)】
 本日、今年度最後の授業参観を5時間目に行いました。各学年、学級ともにしっかりと学ぶ姿や友だちと考えながら学ぶ姿、これまでの成長を振り返りしっかりと発表する姿など、1年間の成長を見ていただけたのではないでしょうか。6年生は体育館で「感謝を伝える会」を行い、感謝の気持ちを込めて歌や演奏を行ったり、感謝の言葉を呼びかけで行ったりしました。
 また、授業参観、学年懇談会の後にPTA運営委員会を行いました。PTAの各委員から今年度の反省と来年度への申し送り事項等を協議しました。地区委員さんたちには、次年度の新入学児同等通学班に関する確認等もしていただきました。ありがとうございました。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。また、本日は、子ども達へお弁当の準備もありがとうございました。

図書環境ボランティアの皆さんありがとうございました

【2月13・15日】
 13日(火)と15日(木)の午前中に、図書環境ボランティアの皆さんにおいでいただき、図書室運営のお手伝いを行っていただきました。新入学児童の図書貸し出しカードやしおりを作っていただきました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

和楽器体験学習・4年生と6年生

【2月14日(水)】
 今日は、4年生と6年生が和楽器体験学習を行いました。遠藤初江先生、武田菜緖子先生、二瓶泉童先生に講師としてお越しいただき、琴、三味線、尺八についてのお話や「春の海」「こきりこ節」「アニメメドレー」などの演奏を聞かせていただきました。さらに6年生は楽器に触れて音を出したり演奏をしたりする学習をしました。
 和楽器を見る機会や触れる機会はなかなかないので、子ども達も興味をもちながら説明を聞いたり、演奏を聞いたりしました。子ども達は、先生方の演奏から、和楽器の音の響きの特徴を感じることができたようです。また、実際に楽器に触れた体験からは、音を出すことや曲を奏でる楽しさを感じ取っていました。
 貴重な体験となりました。先生方ありがとうございました。

 

今年度最後の読書ボアランティアのみなさんによる読み聞かせ

【2月9日(金)】
 朝の活動の時間に、読書ボランティアのみなさんによる読み聞かせを行いました。令和5年度7回目の読み聞かせで、今年度最後となりました。7名のボランティアの方が各学級で読み聞かせをしてくださいました。
 子ども達が楽しみにしている読み聞かせの時間、ボランティアのみなさんのおかげで充実した時間になっています。今年度の読み聞かせ、ありがとうございました。

放射線教育

【2月6日(火)】
 今日、1年2組と4学年全クラスが放射線教育を行いました。福島県の「食と放射能に関する説明事業」で、東京大学の小豆川勝見教授のお話を学級ごとに聞き、学びました。 学年に合わせた内容で、難しい内容も体験活動などを交えながら分かりやすく丁寧に説明してくださいました。福島県で学ぶ子ども達にとって、放射線を正しく知り生活することはとても大切なことです。善郷小学校では、1年生から6年生まで学年に応じた放射線教育を行ってきました。