こんなことがありました!

日誌

★矢吹小★「全校算数テスト」

今日から全校算数テストが始まりました。まずは、1・2年生がテストに取り組みました。1年生の様子をのぞいてみるとみんな一生懸命に問題に取り組んでいました。「絶対、100点とります!!」と気合い十分です。

一人一人しっかり見直しもして終了。やりきった顔はいい顔をしています。

来週は中学年以上が実施する予定です。2学期のまとめ、がんばって取り組みましょう。

★矢吹小★「5・6年:算数の力」

5・6年生が算数の学習に取り組んでいました。

5年生は、速さ・時間・道のりの関係を確認していました。「はじかみ」で覚える子どもも多いですね。

数直線を使って問題を解いていました。数直線が使えると便利ですね。

6年生は、yとxを使って比例・反比例の学習をしていました。

まずは自分一人で解き、友達や先生と確認していました。

どちらもこれからにつながる学習です。しっかり学んでいきましょう。

 

 

★矢吹小★「3年:体を動かして」

3年生が、マット運動や壁倒立にチャレンジしていました。

マット運動では両手と両足、背中やお尻を使って体を支えたりはね返したりします。全身を使っていろいろな動きをすることでさまざまな能力を育みます。柔軟性や機敏性など日常生活に役立つ力が育ちます。けがをしないようにしっかり体を動かしていきましょう。

★矢吹小★「1年:自分で考えて」

1年生がグループで話し合いをしていました。国語で学習した「おみせやさんごっこ」をいかして、お楽しみ会でおみせやさんごっこをするそうです。その準備の話し合いをしていました。

「メロンパンにウサギパン、ねこパンもいいね」「おもちゃやさんだからどんなおもちゃがいいかな」

実際に物を売り買いするのではなく、文字を書いた短冊を売り買いする子どもらしいおみせやさんごっこです。自分で考えて楽しむ1年生…楽しそうなのが何よりです。

★矢吹小★「5年:寒空の下」

今日は小雨の降る朝からスタートです。いよいよ冬将軍の到来を感じます。

28日に4年生がパンジーを植え、今日は5年生がチューリップの球根を植えてくれました。球根を優しく土の中に埋めてくれました。きっと春にはかわいい花が咲くはずです。

★矢吹小★「4年:青空の下」

4年生がサッカーの練習をしていました。ある子どもが「初めてサッカーをします」と緊張した面持ちで話していました。すべてのことに「初めて」はつきものです。今日から新しい出来事にチャレンジしようとする4年生の子どもを応援します。

ちなみに、4年生にはサッカーのスポ少に入っている児童もいます。それぞれのレベルでサッカーゲームを楽しめるといいですね。

午後は、花壇にパンジーの花を植えてくれました。4年生、ありがとうございました。

★矢吹小★「6年:自分のすべきこと」

6年生は、それぞれ自分のすべきことに取り組んでいました。

プリントの自己採点や卒業文集の下書き、漢字テストの復習等々…。もうすぐ12月になりますが、6年生は、卒業文集の製作はもちろん、卒業にむけて少しずつ動き出していきます。まだ自覚はないかもしれませんが、立派な卒業式ができるよう、自分のすべきことにしっかり取り組んでいきましょう。

★矢吹小★「5年:モーターカーづくり」

5年生の理科で、「電流と電磁石」の学習をいかしてモーターカーづくりに取り組んでいました。コイルまきやスイッチづくりなど、様々な工程を経て走り出します。子どもたちは自分の頭と手を使って作りますが、時には先生や友達の協力を得ながら作成していきます。協力体制が整っているのが5年生の良いところです。車が走り出すのが楽しみですね。

★矢吹小★「1・2年:習熟の時間」

1・2年生が、算数の復習をしていました。

1年生は、プリントを使ってどんどん復習を進めていました。今まで学習したことがしっかり身についている子どもがほとんどです。素晴らしいですね。

2年生は、1・2組混合クラスで学習していました。いつもと違う仲間と学習するのも新鮮ですね。かけ算の習熟問題にチャレンジしていました。がんばれ、2年生!!

 

★矢吹小★「4年:垂直」

三角定規を使いながら、垂直の線を引く4年生の子どもたち…。

三角定規のあて方が鍵となります。直角の感覚をつけるためにも、何度も垂直の線を引いていました。垂直と平行の違いも含めて、しっかりイメージできるように学習を進めていきましょう。