こんなことがありました!

日誌

★矢吹小★「1・6年:学年のつながり」

6月8日(土)に3年ぶりの学年行事が行われました。トップバッターは6年生、続いて1年生が実施しました。

【6年】

大堀相馬焼の山田先生を講師にお招きし、焼き物作り体験を行いました。山田先生によると、3年前に実施していたとのこと。今回も親子で趣向を凝らして作品を作りました。

【1年】

1年生は、小物作りに挑戦していました。町内から講師をお招きし、キットを使いながら親子で楽しく製作しました。

久しぶりの学年行事は盛況のうちに終了しました。今回は、学年委員さんが中心となって会を運営していただきました。本当に頼もしいPTAの皆様です。ありがとうございました。

★矢吹小★「4年:水はどこから…」

6月6日に4年生が堀川ダムと芝原浄水場の見学に行ってきました。

まずは堀川ダムでダムの説明を受けました。ダムの中にも入ることができ、子どもたちはワクワクドキドキだったようです。

芝原浄水場では、水がきれいになる仕組みを学ぶことができました。

みんなが飲んでいる水は、様々な場所を通って水道に繫がっていることが分かったようです。水の大切さを理解できましたね。

★矢吹小★「苗植え」

3・4年生が理科の学習で苗植えをしていました。

3年生は全員ホウセンカを自分の鉢に植え、その他に自分で選んだ花を花壇に植えました。

4年生は、花壇にヘチマを植えました。

それぞれの学年にあった植物を栽培し、観察していきます。素敵な花や実がなるといいですね。

 

★矢吹小★「1年:町探検スタート」

今日から数回に分けて、1年生が生活科の町探検に行きます。今日は、新町方面に行きました。

いつもと違う場所、いつも通る場所…子どもによって見方は違うかもしれませんが、みんなで歩くと新たに気付くことがあります。学校の周りの様子をしっかり観察していきましょうね。

★矢吹小★「リトミックで遊ぼう」

今日は、芸術家派遣事業の一環として、講師をお招きし、5・6年生がリトミックにチャレンジしました。リトミックとは、音楽に合わせて体を動かし、表現力を養う音楽教育法です。

5年生は、拍手でリズムを送る活動をしていました。

音やリズムに合わせて体を動かすのは心地よいものです♪明日は、3・4年生が活動します。