こんなことがありました!

日誌

生徒会総会に向けて

昼休み時間に大勢の生徒が集まっています。
どうやら、生徒会総会に向けての打ち合わせのようです。

来週の月曜日に、生徒会総会要綱の丁合作業をし、学級委員を中心に
読み合わせをして、質問・意見・提案を考えます。
そして、学級委員が本部提出用紙に原稿をまとめるようです。
学級委員の方がた、しっかりとお願いします。

琴学習 (最終)

琴学習が1年生のクラスごとに行われてきました。
今日は琴学習最後です。

どのクラスも同じように「さくら さくら」を習って奏でます。
聞いていると、今までのクラスより上手に聞こえます。
講師の先生もうれしそうでした。
「さくら さくら」が終わると、「六段の調」(ろくだんのしらべ)の学習です。

この曲は「さくら さくら」と違って歌がありません。曲だけです。
そして、聞いたことのない曲です。なので、講師の先生のお手本を聞きます。

真剣に聞いています。
さすが琴の先生です。曲を聞かせられないのが残念です。

この「六段の調」はいろいろな弾き方が全て入っているとか。
弦を押したり、弾いたり、音を鳴らしてから弦を押したり、とかです。


皆、真剣で、一生懸命です。
琴の授業も今日で終わりです。各クラス2時間だけでしたが、琴のすばらしさに
触れたことは、とても良い経験だったと思います。
(これをきっかけに琴に興味を持ってくれたらうれしいです。)

生徒のために

生徒が歩くところを優先的に除雪をしてくださっています。

生徒たちの足跡(圧雪になっていたところ)もきれいになっています。
遠くには融雪剤を入れているバケツも見えます。
この場所は、校舎の影になり、太陽の光が届かず、雪が解けにくい場所です。
そのことをわかって、除雪してくれていると思います。
長年、学校の環境整備をしているので、当然の行動ですね。
生徒たちのために、ありがとうございます。

またまた雪が・・

天気予報通り(?)雪が降りました。せっかく歩く道が乾いてきたと思ったのに・・・。
今朝早く、生徒のために歩くところを雪かきしている職員がいました。

黙々と・・・。(何時に出勤したのだろう・・・。)
雪が降ると、踏みしめる前に雪を掃かないと雪が圧雪状態になり、
なかなか解けません。
そう思い、踏まれる前にと思ったのですが、やはり早く来る生徒はいます。
車も通ります。

しっかりと、足跡が残ってしまっています。
車もです。

雪はきをしている途中で、ブーッと入ってきてしまいました。
このタイヤの跡はなかなか消えないことでしょう。
(残念・・。もっとも早く雪はきをしなかったこちらの手落ちですが・・・。)

学年委員会

とある教室に電気が点いています。
外で行う部活ではないことはすぐわかりました。
何か話し合っています。

2年生の学年委員会です。
いよいよ今の3年生が卒業すれば、君たちが最上学年です。
下級生をひっぱり、矢吹中を作っていく学年になります。
君たちの肩にかかっているんだ!!。
(期待してますよ。)

でも、今はそんなことは考えていないでしょう。
一生懸命、反省やら、めあてなどを話し合っていました。

乙女がふたり

放課後乙女がふたり何か話している姿が見えました。
この寒空でコートも着ず、手袋もせず、どうしたの?

しばらく様子を見ていましたが、ボールをついたり、雪を踏んだり・・・・。
暇つぶし?
心配になって声をかけると
「雪を踏んでいるんです。」という返答・・・。
寒くないの? 「大丈夫です。」
深刻な話でもしているの?・・・でもそんな雰囲気でもないし。

5分ほどしたら、戻って校舎内に入りました。
乙女の行動は不思議です。

受験で不在

県立高校Ⅰ期選抜の一日目、3年生は78人が受験でいません。
なので、3年生は6クラスを4クラスになって授業です。
 
いつのも教室にはいません。
78人いないので、2クラス分です。受験に行かない生徒は他のクラスで勉強です。

同じ3年生としてあとどれくらい一緒にいられるのでしょうか。
(あと27日です!!)
中学校を卒業するとそれぞれの人生を歩むようになるので、今の仲間と
会う頻度が極端に少なくなります。
限られた日数を充実した学校生活にしてください。

標準学力検査

今日は県立高校Ⅰ期選抜ですが、学校に残った1,2年生(3年生もいますが・・)は
標準学力検査です。
1年後、2年後にはⅠ期選抜を受ける時期です。
そのためにも、試験に慣れておく(?)ことも必要です。
教室を除くと、皆真剣です。(当然ですね。)
           
クラスによって人数が少ないのが気になりました。
欠席者は、当然流行にのった方たちです。
軽く済んで、元気な顔で、登校してくることを願っています。

大量の印刷物

印刷室に印刷に行くと、机に大量の印刷物がありました。

生徒会と書いてあります。
アッ!!そういえば昨日の放課後、生徒会役員が印刷室を占領(?)していたのを
思い出しました。
沢山の生徒、沢山の印刷する姿をみて、これは印刷は無理だな、と職員室に
戻ったのでした。
(生徒たちの様子を写真にとるのをすっかり忘れてしましました。すみません。)

2月16日に第2回の生徒会総会が行われます。
その準備です。着実に、しっかりと仕事をこなしています。感心!!。

見ましたか?

昨日の天体ショー見たでしょうか。
空は晴れ渡り、絶好の月食日和。
先ずは6時頃の矢吹中学校からの月です。


この月が9時37分頃こんなに細くなりました。

小さいですが、やっとこの映像が撮れました。
この月が皆既月になると・・・

オレンジ色です。すごいです。
なかなか見ることのできない月です。でもこの映像では凄さが半減ですので、
拡大したものを・・・・。

これなら見ごたえがあるでしょう。
なんと、全国規模でこの月が見られたようなので、テレビ中継をしていました。
その映像です。ご了承願います。
ひと時の天体ショーをみて、やはり自然は凄い!!と感じたところです。

出た出た月が

待ってました。!!月が出ました。
撮影した時間は5時15分頃です。まん丸です。
クロスカントリーコースの森の上に出ています。

さあ!!これから天体ショーが始まります。

いよいよ明日

3年生はいよいよ明日県立高校Ⅰ期選抜です。
受験を控えて今日は早めに帰ります。

それぞれ友人と一緒です。不安や変な緊張感があると思います。
(私もそうでした。)
終われば半分スッキリします。あと半分は合格発表まで気分はスッキリしません。
大事な人生の分かれ目と言っても過言ではありません。が、これからの人生、
いくつのも分かれ道があります。その時の決断によっても人生が変わります。
大切な受験日を迎えて、今日は、早めに寝ましょう。

実力テスト

ラウンジに入ろうとすると、拒むものがありました。
椅子に張られた札が目に入りました。

生徒の皆さんだから、私は大丈夫。
入ってみると、

沢山のテスト問題用紙。
そうです。明日、1、2年生の実力テストが実施されます。
今まで学習したことの反省にもつながりますので、落ち着いて
テストを受けましょう。

なかなか解けません

生徒たちが歩くところの雪を片付けてくれています。
気温が低いため、解けることなく、雪のままです。(ザラメ雪のようです。)

大分片付いています。前に生徒たちがやってくれていたおかげかも。
今日は気温が上がりそうです。(と言っても3度位ですが・・・)
早く解けてほしい。

いつもと違う

いつもと違うようです。
何が違うかわかりますか。

いつもは向かい合って、グループで食べますが、インフルエンザが
流行しているので、皆、前を向いて食べています。
こんな小さなことの積み重ねでも、流行を阻止せねば!

もったいない

用事があって、授業中廊下を歩いていると、ポタン、ポタンと音が。
水道から水滴が落ちています。
あらっ!もったいない。

日本海側の県では水道が凍って水が出なくて大変なところがあるのに・・・。
しっかりと水を止めました。

また、歩いていくと、今度は誰もいない教室に煌々と電気が点いています。

まあ!もったいない。
しかも2教室も見つけてしまいました。

資源は限りがあります。自分だけが良ければと考えては欲しくありません。
設備が充実している矢吹中学校だからこそ、節約(決して使うなとは言いません。)
する心を持ってほしいと思います。

どこまで伸びるの?

今朝の寒さには誰しも驚いたと思います。
驚くほどの寒さに、この物は意気揚々と伸びています。
  
氷柱です。どこまで伸びたら気が済むのでしょう。

極寒×極寒

もうこれ以上の寒さはないという寒さを感じる早朝です。
出勤途中の道路温度計が1か所目・・ー11度。 2か所目・・ー13度!!
矢吹中に来てもその寒さはあまり変わらず、学校で一番寒い(?)場所と思われる
場所を見てきました。

ガラスが全面凍っています。

先日も凍っていましたが、先日は指の腹で書けたのに、今日は爪でないと
模様が描けませんでした。

矢吹町の気温は?・・と思い、外に温度計を出してみました。
8時現在での気温ですが、最低気温でないにしろ、温度計をみてビックリ!!

-9度を指しています。やはり矢吹も寒い!!
空気が冷たいと感じる前に痛いと感じる寒さです。
早く暖かくなって欲しい・・・。

明るい

太陽はすっかり山の影なのに、校舎の外に出ると、とても明るいです。
月のおかげです。

そういえば、明日は皆既月食です。
しかも「スーパー ブルー ブラッド ムーン」という珍しい皆既月食です。
これはひと月に2回満月が訪れる現象が 「ブルームーン」
月が地球に接近した時に見える月が 「スーパームーン」
月食の最大時に月の表面が赤っぽく見えるのが 「ブラッドムーン」
なので、「super blue blood moon」です。

月が最も地球に近づくのが夜8時頃。皆既月食が始まるのは夜8時48分頃
9時51分に皆既食となります。この時、明るいオレンジ色に変わるとか。
11時8分には輝きが戻り始め、真夜中を過ぎた0時12分に元の丸い形となります。
明日の満月は通常より約7%大きく、14%明るい月になります。

明日の夜、楽しみです。(晴れるといいな)