先日の座席移動を終えて、職員室の中を見ると、まっさらな机があちこちに・・・。
この机は、4月に新しく勤務なさる先生方の机です。
きれいにして待っていますよ。転出なされた先生方がいないので、早く来てほしいです。
と・・
気が付いたことがありました。今まで歩くのに狭かったところが・・あれ??広くなっている。!!
印刷機を置いていた机を取り払い、空いている机の上に乗せたからです。
今までの倍の広さになりました。
どうして移動できたかって?
来年はクラスが一つ減り、先生方も少なくなるからです。
喜んで良いのかどうか・・・・。(?)
今日の予定がホワイトボードに書かれていたのをご紹介しました。
生徒たちの活躍を期待して、リサイクル回収です。
倉庫の中から今までに貯まったものを出します。
リサイクル車の近くまで運び、車に入れます。
ものすごく沢山あったのに、すべて入ってしまいました。(恐るべしリサイクル車!)
次に段ボールです。
段ボールはリサイクル車でつぶしながら入れていきます。
生徒たちの活躍のおかげで、1時間位ですべて終了しました。
頼もしいぞ!矢吹中生!!。
今日の予定は・・・。
です。この様子は後程・・・。
今日一日汗ばむほどの気温で、一日晴れていました。そのためか、
日没の夕日も綺麗でした。夕日も大きく見えています。
丁度山際に沈むところでした。アパートとアパートの間に見えるので、さながら大都会のようです。
夕日を撮影して、ふと空を見上げると、月が出ていました。そしてその月の下を一機の飛行機が・・・・。
シャーターーー!! チャーーーーンス!!!!!
良く見えないので→
いかがでしょうか。この風景を見て、自然の大きさに気持ちよくなれました。
転出する先生方を見送り、校舎に戻る時に・・あれ?こんな所でも頑張て生きている!!
「ど根性ふきのとう」を見つけました。
来賓玄関の横にある場所で、周りには石しかありません。他の植物も育たない所で、しっかりと芽を出し、
育ち、花を咲かせようとしています。
たくましい!!
自分も見習ってたくましく生きていかねば・・・と思いました。
1時前には20℃位を指していた温度計が・・・いま午後2時前で何と!!!
23度!!(近く)ますます気温上昇!!
1時間もしないうちに3℃近く上がっています。
福島市では夏日とか・・・(夏日は25度です)
桜の花も中畑地区では今朝ちらちらと咲いていたのを見てきました。
矢吹町の桜の開花は3月中?になりそうな気が・・・。
今日は離任式がありました。10人の先生が転任、退職をしました。パソコン部の顧問、副顧問が同時に離任したのでとても寂しいです。
今日、矢吹中学校で離任式が行われました。
今回転退職された10人の先生方からお別れの言葉を頂き、生徒代表からも感謝の言葉がありました。
門送も大変賑やかで寂しさを忘れられるようでした。
転退職される先生方に、生徒達が贈り物をしていました。
担当C
今年度転出する先生方が職員室で、ご挨拶です。
10人の先生方が転出です。
これから生徒たちが待つ体育館に行って、生徒たちに挨拶です。
1、2年生はもちろん、卒業した3年生も来ています。
いつもこの時期は辛い別れがあります。別れは出会いでもある・・。誰かが言っていました。
温度計の気温を見ていると、何やら楽しそうな声。どこから聞こえるのかあたりをキョロキョロ・・。
小高い丘から声が聞こえるのがわかりました。行ってみると・・。
楽しそうな笑い声の中、部活が終わった生徒たちがお弁当を食べていました。
とっても楽しそうです。
今日は暖かいので、外でのお弁当は最高ですね。(日焼けには気を付けて!)
今日は昨日よりポカポカ陽気です。気温もぐんぐん上がっています。
1時前で・・・。
20度超えています。もっと上がりそうな予感です。
これから離任式。門送も暖かい中でできそうです。
今年転出する先生方は日ごろの行いが良かったのかな?
今日花壇を見ていたら、ある花がありました。じつはこれふきのとうの花なんです。
ふきのとうの花を見るのは初めてで、こんなふうに咲くのをしりました。
来年度使用する教科書の搬入が行われました。
生徒数も500人近くなので、大量の段ボールを積み重ねての搬入です。
教科書が入ったすべての段ボールを入れてからクラスごとに区分けします。
本屋さんも大変です。先生や生徒のために区分けをしています。
1時間以上の時間をかけて、区分けが終わりました。
これで、生徒たちにスムーズに手渡せます。ありがとうございました。
この教科書たちは4月までここで待機です。
職員室内での座席移動が終了しました。終了したということは、新しい学年での先生方の席が決まったということ。
つまりは、生徒たちが職員室に入ってきて、先生の机の場所に行くと、その先生の学年と組がわかってしまうため、
入室制限がかけられました。
テストの時と同じく、職員室は入り口の白いテーブルまでの入室制限です。
(制限してもだいたい目測でわかってしましますが・・でもダミーで座っている先生もいます。)
4月の学年学級発表までのお楽しみとしておきましょう。
最近、毎日のようにホワイトボードに棒人間が描かれています。
今日は・・・。
何が終わっているのかな?
これは職員室での座席移動です。終わったの?と聞くより、優しさを感じます。
明日の予定にもすでに棒人形が描かれていますが、それはまた明日のお楽しみ・・・。
(この棒人間もいつまで見られのか・・・。)
「春はあけぼの~」とは、清少納言が書いた枕草子の有名な一節です。
春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
夏は夜。・・・と続きますが、今は春。
これを現代の文に直すと・・
春は夜がほのぼのと明けようとする頃(が良い)。(日が昇るにつれて)だんだんと白んでいく、山際の辺りがいくらか明るくなって、紫がかっている雲が横に長く引いている様子(が良い)。
といった意味になります。
この風景が、今日の朝見られました。
日本人は自然を愛でる気持ちが昔からあったのですね、(昔だからあったのかな?時間の流れがきっと今よりはゆっくりとしていたのでしょう。)
なにはともあれ、早起きは三文の得。
生徒会役員が生徒会室で何か仕事をしています。覗いてみるときれいな花のレイが置いてあります。
教室の飾りに使うそうです。
その横には来年度の中学校のスローガンがきれいに飾り終えています。
出来立てなのか、生徒会役員たちが見入っています。
4月からの自分たちの活動の覚悟をしているかのようです。
来年度の活躍を期待しています。
職員室の大掃除が始まりました。転出する先生方は自分の荷物を整理し、来年度もいる先生は机の場所移動があるので、今までの自分の机の整理です。
机の中も綺麗に拭いたり、ジュータンのゴミを取ったり、電話を移動したり、掃除機をかけたりと、職員室の中は
さながら雑踏の中にいるようです。
でも、先生方の力と協力の賜物です。1時間後にはきれいになりました。
明日はいよいよ学年物移動です。
校長室にたくさんの書類が積まれています。
今年度の書類です。この書類が適正に記載されているか、間違いはないかということを管理職の先生方(校長先生・教頭先生・各担当の先生等)が見てくださります。
これ全部!!です。
年度末は大変です。
花壇を見ているとチューリップで変わっている花を見つけました。
花の茎が短いです。短いというより、ないです。チューリップは茎が長いので、強風が吹くと折れてしまいます。
首が短ければ強風でもしっかりと花をつけていられます。
品種改良なのでしょうか。
品種改良で益々きれいな花や、変わった色の花、長持ちする花が開発されているのですね。
植える側、見える側としては大歓迎です。