学校ブログ
楽しそうな生き物たち
4年生がトンボを題材に絵を描いています。
今にも画用紙から飛び出てきそうな
躍動感あるトンボたちがいっぱい。
細かく仕切ったとんぼの羽1マス1マスが
ていねいに塗られ、さらに動きが増していきます。
できあがりが楽しみな作品ばかりです。
タブレットに集中
タブレットで学習したことを復習する2年生。
先生から出されたすららドリルの課題に
集中して取り組んでいます。
自分の自己ベストを目指したり、
友達と速さを競ったり、
それぞれ工夫して学習しています。
お互いの好きなものを知ろう
ボールを渡された人が順番にスピーチ。
5年生は、みんなで顔を見合わせながら、
英語で好きなものを話したり、
聞いたりしています。
和気あいあい、
とっても和やかな時が流れています。
みんなの考えを出し合って
2けた✕1けたの計算の仕方を考える3年生。
次々積極的に発表です。
最後の学習のまとめも、
自分たちでしっかり考えることができました。
学びをつくる態度が育ってきています。
どっちが多い?
形の違うペットボトルに入っている水。
どっちが多く入っているか、
お友達と考えを交流中。
自分の考えをしっかり話せる1年生です。
授業参観
今年度3回目の授業参観。
1年生道徳科「ちゃんとのたつじん」
正しい行動を全員がしっかり見極めています。
2年生道徳科「わたしのおじいさん、おばあさん」
おじいさん、おばあさんにしてあげたいことが
たくさん出されました。
3年生道徳科「花さき山」
たくさんの花が意味するものについて
真剣に話し合っています。
4年生社会科「自然災害からくらしを守る」
災害時に備えておきたいものを
それぞれ考えました。
5年生道徳科「セルフジャッジ」
楽しくサッカーをするためにはどうしたらよいか、
きまりの大切さについて考えました。
6年生社会科「戦国の世から天下統一へ」
長篠の戦いの様子から、当時の世の中の様子について
学習しました。
めあてに向かって真剣に考える
子どもたちの姿がたくさん見られた授業参観でした。
たくさんの参観ありがとうございました。
地層の土を見てみよう
ボーリングで採取された中畑小学校の土を
顕微鏡で観察する6年生。
慣れた器具の使い方は安心して見ていられます。
そして、協力体制もばっちりです。
顕微鏡を使うと、れき、砂、泥の粒の違いが一目瞭然。
地層についての理解がさらに深まりました。
高跳びのウォーミングアップ
ミニハードルをバーに見立てて、
踏み切り練習をする4年生。
踏み切りの仕方や、
振り上げ足のあげ方を何度も何度も確認です。
目がまわりそうなくらいのスピードで
時間を惜しんで練習する子どもたち。
次はいよいよ本物の器具を使って高跳び挑戦です。
お楽しみのドッジボールも本気で取り組みました。
町たんけん楽しかったな
町たんけんの振り返り。
2年生は、町探検で見てきたことを
みんなで共有しています。
みんなの力が合わさって、黒板はみるみるいっぱいに。
友達と一緒に学習するよさが表れています。
聞いている子どもたちも、
「あった、あった!」
「それが言いたかったんだよ!」
友達の発表にしっかり耳を傾け、
友達の言葉を受け止めています。
防災教育
県の危機管理課の方に来ていただいて行った
防災教育。
福島県内でこれまでに起こった災害について
振り返りながら、災害時の行動や災害への備え
などについて教えていただきました。
クイズやVR体験をしながら、
大切な命を守るための学習ができました。
〒969-0264
福島県西白河郡矢吹町中畑329
TEL 0248-43-2120
FAX 0248-43-2305