こんなことがありました!

日誌

★矢吹小★「桜吹雪」

学校の桜が散り始め、桜吹雪が舞っています。

校舎の窓から見える桜も本当にきれいです。

校庭で遊ぶ子どもたちと桜は見応えがあります。

今日は、午後から先生方の研修会があるため、早い下校になっています。午後の過ごし方について生徒指導の先生から話がありましたが、ご家庭のみなさんも子どもたちの過ごし方について声かけをしていただければ幸いです。安全に楽しく過ごしてほしいと思います。

★矢吹小★「歯科検診」

今日は歯科検診が行われました。大きく口を開けて、むし歯がないかを学校歯科医に見ていただきました。この結果は後日全児童に配付します。処置が必要な歯があった場合は、早めに受診をお願いします。

★矢吹小★「安全な登下校ができるように」

今年度第一回目の安全通学会と交通教室が行われました。全校生が安全に通学できるように各班ごとに話合いをしました。

その後、警察署の方々、交通教育専門員、見守り隊の皆様をお迎えし、安全な登下校の仕方について学ぶ交通教室を行いました。

6年生は交通安全推進員の委嘱状も交付されました。

安全が第一です。教えていただいたことを忘れずに、毎日元気に登校して欲しいと思います。

★矢吹小★「6年:ものの燃え方」

6年生は理科の授業でものの燃え方について学習していました。今日は、集気瓶の中でろうそくを燃やす実験です。ビンの中でろうそくを燃やし続けるにはどうすればよいかを実験で確かめます。

それぞれの班で、動画を撮りながら実験を進めていました。実験で分かったことを記録することは大事ですね。しっかり検証してくださいね。

★矢吹小★「4年:いろいろな道具を使って」

4年生は図工の学習で、絵の具を使った楽しい絵を描いていました。

絵の具を筆で塗るだけでなく、ブラシを使ったり、ローラーを使ったり、カップに色を塗ってスタンプのように押したりして様々な模様を作っていました。さわやかな春にぴったりの題材ですね。

★矢吹小★「2年:筆算に挑戦」

2年生が算数の授業で2けたのたし算の学習に取り組んでいました。「はじめて筆算にチャレンジしてます」と意欲満々で話してくれました。位を揃えて計算をするところがポイントですが、一人一人ノートのマスを上手に使って計算できていました。さすが、2年生合格合格です。

★矢吹小★「5・6年:算数の授業」

5・6年生が算数の学習をしていました。

6年生は線対称の学習をしていました。教科書の図形をもとに、線対称について説明する授業です。

図形を見ながら考える子、動かしながら考える子…様々な方法を用いて自分で考える6年生。主体的な学びの姿が見られます。

5年生は、小数点のある数を10倍、100倍したらどうなるかを学習していました。先生の話を真剣に聞く姿、分かったことをノートにまとめる姿、友達と学び合う姿…みんなで学習する姿が見られます。

落ち着いた学びができている高学年です。

★矢吹小★「ちゃぐりん贈呈式」

今日は、JA東西しらかわ農業協同組合の皆様においでいただき、『ちゃぐりん(JAで発行している農業に関する話題を盛り込んだ子ども向けの雑誌)』の贈呈式を行いました。贈呈式では代表の3名がJAの代表理事専務様からちゃぐりんをいただきました。

本日いただいた雑誌は各学年で活用させていただきます。

★矢吹小★「3年:身体測定」

昨日から身体測定が始まりましたが、今日は、3年生が身体測定をしていました。写真は、3の2の子どもたちが順番に並び身長・体重・視力測定を行っているところです。

大きくなっている子どもたち。視力はどうでしょうか。後日結果をお知らせしますので、受診が必要な場合はご協力よろしくお願いいたします。